



日本政策投資銀行(DBJ)系の上場投資ファンドが買収した会社のPMI(Post Merger lntegration)の経営者に就任。SPAのEC・製造卸の立場を経験。物流事業者から避けられがちな嵩モノの物流を荷主の立場で見ることにより多くの気づきを得る。2021年9月、長年の付き合いの河野太郎氏の総裁選出馬を受け、取締役及び代表取締役を辞任。退路を断って総裁選を友情支援(約一カ月、永田町で過ごす)。総裁選後、帰阪。PMI経営者就任前のフリーランスに戻り、ゼロからの出直し奮闘中。現在、関西在住。


【現在の肩書】
・株式会社ロジラテジー/代表取締役
・MDCC(Malaysia Digital Chamber of Commerce)/アドバイザー
・外部M&Aファーム/シニアプリンシパル
・複数の投資会社のアドバイザー
・一般社団法人日本スポーツチア&ダンス連盟(通称:チアジャヤパン)/審議役
[その他(過去に関係した仕事など)]
過去に、BS経済番組「賢者の選択」(ご参考 「賢者.tv」(日本最大級の社長動画・Q&Aサイト))・ラジオNIKKEI「木村剛のイノベーションパワー」プロデュース&ファシリテーター。家具製造卸の「株式会社 宮武製作所・専務取締役」、同子会社で家具EC(ネット通販)の「株式会社エア・リゾーム・代表取締役」(*左記2社は投資ファンド買収案件のPMI経営者)。
また、役者として、2014年3月、TBS系列『隠蔽捜査』に杉本哲太氏演じる主役の部下の刑事役で出演(第9回・10回放送分)。2015年7月、テレビ朝日系列『民王』に記者役で遠藤憲一氏と共演。
[執筆など] ※リンク先は全て「pdfファイル」です
物流関連
「マネジメントスクエア(千葉銀総合研究所・機関誌)」(2008年8月号)
〜【物流業界編】将来の激変を予見させる新しい動き〜
「日雇派遣の原則禁止を問う」(2008年6月23日〜7月10日に連載)
「日雇派遣体験記」(2008年8月25日〜31日に連載)
「派遣ユニオン書記長との緊急対談」(2008年9月1日〜8日に掲載)
「労働者派遣法改正に欠けている視点」 (2009年10月6日〜2010年2月20日に連載)
「人ありて物流 −人に起点を置かない物流企業に、永続的な繁栄なし−」(2009年10月2日)
「物流業の営業を気まぐれに科学する」(2009年1月15日〜2月16日)
行政など
「福岡市立こども病院・移転問題 議論の正常化を願って」(2011年2月21日〜3月2日)
メディア出演
ワールドビジネスサテライト(テレビ東京) 失業者を救えるか(2009年11月30日)
TBS系 ミステリーシアター「隠蔽捜査」第10話に、杉本哲太さん演じる捜査員役で出演(2014年3月17日放送分)
テレビ朝日系列『民王』第2話に、遠藤憲一さん総理に質問する記者役で共演(2015年7月)
[プライベートなこと]
チャームポイントはホクロ。強気で甘えん坊な九州男児。好きな女性のタイプは、「内田有紀」「黒木瞳」「和久田麻由子(NHKアナウンサー)」「堤礼実(フジテレビアナウンサー)」と書くものの、結局、「ナウシカ」なのでは?と思う今日この頃。好きな俳優「トニー・レオン」。目指す俳優、「遠藤憲一」。好きな映画「恋する惑星」「天使の涙」「ブエノスアイレス」「花様年華」「インファナル・アフェア」。好きな食べ物「カルボナーラ」「塩サバ」「ブリの刺身」。好きなテレビ番組、「世界さまぁ〜リゾート」「憧れの地に家を買おう」「全力!脱力タイムズ」。「「好きな場所、「本牧の港湾エリア」「ランカウイ」「コロンボ」「ここ最近、年に一回、Dennisと行く男二人旅のマラッカ」。嫌いな場所「TOKYO」。
[連絡先]
・会社ホームページの「contact us」からお願いします
延嘉隆の職務経歴書はコチラをクリックして下さい♪
※2022年8月30日に加筆・修正。
※プロフィールは、適時、更新しております。blogの日付と本文の年月が一致しないことがございます。