2022年を写真で振り返ります
2022年のスタートは北野@神戸から!

神戸の中華街(南京町)初めて来たかも・・・。

そして、神戸サンセットクルーズ!

自由人に戻り、髪の毛を茶髪に・・・。

大阪っぽい景色の中を朝ジョグ!

常磐線で久々の東北出張!

泉駅(いわき市)にたどり着く・・・。

湯本温泉にある居酒屋にて(居酒屋にほぼ行かないが、ここ数年、一人でこういう機会が増えてきた)

フラ・・・推しの湯本駅にて。

常磐線で仙台へ

花園ラクビー場、初訪問。近くを通ったので寄ってみた。

大阪の女子マラソン!写ってるのは有名な選手!確か。

古河市・・・に泊まるという機会を初体験(関東にいたらまず泊ることはなかった)

久喜市はこういうのを推しているっぽい。

尾道初訪問・・・。

工房 尾道帆布・・・。このバッグいい感じ。買ってないけど。

港九番地Harbor9!

ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道に仕事関係者と! 別に、メクれて困ることやってない!

父母が浜の夕日はやはり美しかった。

寺田町にある老舗うなぎ屋「舟屋」!満足感がハンパない!

東京出張@新大阪駅。新幹線との2ショットにも慣れてきた。

赤坂見附かな・・・。

大阪府と和歌山県の県境近くの海釣り公園とっとパーク小島!

まず来る機会がない和歌山城!

新大阪⇒浜松⇒名古屋⇒新大阪の出張!

京都駅前にある羅生門のオブジェ・・・。いい歳して始発で帰る・・・。

梅田スカイビルから臨む大阪!

茶髪に続きパーマをかける!

大阪生活でとんこつ注入する際に訪れていた「極」(天王寺)

何十年ぶりの伊丹空港✈

小型機萌え♡

高知県の山の中に・・・。

カーボンマイナスの発電施設を見学。

高知空港にあった龍馬!

よさこい・・・。

長居生活のラストは、緊急事態宣言中、お世話になった居酒屋へ。

京都の家の近くにある町中華のカレーラーメン。

八坂神社と共に歩む生活が始まる・・・。

京都ラーメンの有名店「新福菜館」!

清水寺にあったこけし(アート?)

東山区民となる・・・。

いい歳してゲーセンにいるとアホさが増す件

マルシン飯店の天津飯!人生で初めて天津飯なるものを頼む。

新幹線の中かな・・・。

南禅寺。母方の菩提寺が南禅寺派なので親近感。

安定の新幹線との2ショット!

このトーンに戻る。

円山公園の桜が咲き始めた・・・。

夜はライトアップ!

岐阜のどこかのSAにあったパネル。

カラフルなサルぼぼちゃん。これほど要らないお土産もなかなかない。

円山公園でシャンパン&花見!

私服でどこに行ったんだっけ?

仁和寺かな・・・。

仏像とのジャンケンで負けたことがない。

両親を招いてディナー!

京都といえばけいらんうどん!

銀閣寺は地味だ。観光で飛ばしても構わない気が・・・。

拙宅近くの八坂の塔をバックに記念撮影!

西日暮里!

銀閣寺まで朝ジョグ!

祇園でランチ!

琵琶湖畔で朝ジョグ!

朝ジョグで二条城!

新しい美容室へ!

平安神宮まで朝ジョグ!

嵐山(←結構、遠い)まで朝ジョグ!

初竹林の小径!

亀山市にある地場産系の施設!

オバちゃんがイチゴくれた!

清和会のパーティーに来たよ♪

西村議員と!

おにゃんこ世代・・・だが、さほど萌えず(汗)

ワクチン3回目(アストラゼネカ⇒アストラゼネカ⇒ファイザー)

京都丹後のコンビニの前にあった蟹のオブジェ🦀

カツカレーではなく皿盛という食べ物。

長浜市の琵琶湖畔で夕日!

観光地に住む京都ライフ!

急遽、葬儀で帰省!

久留米=ブリヂストン=タイヤ

一木先生とCOOL MBの二人と♪

メジャーデビューを果たした昌二郎と大龍ラーメン🍜

あまりにも髪の毛が気になり仕事前の朝一で美容室!

豊国神社!家から1キロ圏内!

「国家安康 君臣豊楽」この8文字で社会にドタバタが!

城井くん、一押しの”ますたに”に来てみた🍜

大阪商工会議所!

関西物流展!

朝ジョグ!

あまりに暑くて帽子買った♪

短パン復活!に合わせてのコーデ!

祇園のうなぎ屋!

大原三千院にある野菜cafe!

また博多に!

タンスのゲンさん訪問!

ブラックモンブラン・沖食堂・冨松うなぎを食べたよ・・・の写真!

平賀さんのお誘いで大阪の会社のBBQ大会に!

総裁選同期の春田さんが京都に!

天橋立朝ジョグ!

夏場はリフトやロープウェイに乗る機会が増える!

初 天橋立!

またから覗くも特になんとも・・・。

大阪でのMTG&夜会合、大阪オフィスの近くであることを神社を見て気づく♪

Tiktokで有名なランチ@なんばに来てみた♪

グリ下に友だちを探しに・・・。

カニもいたよ🦀今年、カニ食べる機会が案外多い。

木屋町通り沿いの高級和栗モンブラン🌰

ダイフク社の「日に新た館」を訪問!

クラブハリエに立ち寄る♪

守山市にあったひまわり畑🌻

四国の老舗オーベルジュ「オーベルジュ ドゥ オオイシ」。素敵な場所でした。手にしてるのは、シャンパンと見せかけてジュース。

屋島の戦いの跡。これ系は、ただただ、ここか・・・と思うのみ。

穏やかな瀬戸内海はもっと評価されるべき。

出港した後の船が戻って
きてくれた。高松東部漁協の皆様に感謝!

出張先でのファイスパックしている時が一番好きかも。

このSA(PA?)は読めない。

人生初の白川郷!

打ち合わせ前に、ゲレンデに咲き誇るひまわりを見にいった🌻

とにかくデカい海老天。

大阪の仕事の一コマ。

怪しげな♡店に見えてガチャガチャの店。

大阪の老舗うなぎ屋「魚伊」さんにて♪

太陽の塔に始めた行った。とはいえ、来たるべき大阪万博に1ミリも興味なし。

関空使えるうちにピーチをフル活用しようと思った♪

10年ぶりぐらいの桜島!

西郷隆盛終焉の地!

そして、西郷隆盛像。ここ・・・、SNS時代の今、もうちょい撮影スポット考えた方がいいと思う。

鳥濱とめさんの御子孫の方が営まれている知覧茶屋でランチ

知覧特攻平和会館・・・。ここはたまに訪れるべき所だ。

2〜3度目となる今回の訪問で、知覧から特攻に使われていた機体の飛行距離が600キロ強であることを知った。

特攻に行くまでの日を過ごす三角兵舎。

案外大好き。指宿の砂風呂♨

初訪問の長崎鼻。この先は東シナ海と思うと感慨深い・・・。

池田湖のパワースポット「黄金の鳥居」。

天文館で自衛隊がイベントやってた。

期せずして、京セラの稲盛名誉会長の御訃報に触れた日の鹿児島行き。4年間から、”敬天愛人”な気持ちになりたくて訪れようと思っていただけに、ようやく実現しスッキリした。

サイドを短く(2~3ミリ)し過ぎるとイカついくなることを教わり結果6ミリ。

大阪の会社メンバーの卒業式(OB会?)

友達の城井崇くんに教わった京都ラーメンの「ますたに」に連れていく。

関空行きの特急がラブリーすぎる。

メニューだけで頼むと途轍もなく大きな肉が出てきたりする@シンガポール。これも海外の醍醐味!

朝ジョグでお約束!

夕方、この砂浜を走る生活が夢!

SPAを終えてご満悦♪

イヤーキャンドルなるもんを試す!

定宿のウェルカムマッサージ!

調子こいて、この後、日焼けに苦しむ・・・。

ディナー!

出張時、寝る前のフェイスパックが楽しみ。

ペナンのホテルで会ったスリランカ人に「ナーセルという知り合いいるよ」と話すと、まさかの知り合い。

ペナン・・・。

前日会ったスリランカ人と記念撮影。

KLらしいKLナイト!

3年ぶりにハンナンと会う!

デニスの会社を訪ねる!

そして、ビジネスアワード!

KLの定宿。お決まりの部屋は、誕生日と同802号室。

マラッカ訪問は4年ぶり。開発エリアは。一帯一路が足踏みしゴーストタウン化してたこと驚く。

もちろん、デニスのエスコート!

奇妙な装飾のチャリが爆音で走っている。観光客はこれに乗る・・・(汗)

大好きな海老ワンタン麺!

海に突き出たモスク。お祈り中だったので神妙な顔。

気持ちいい場所にある。

KLから帰国。

朝ジョグのついでに、本能寺に朝駆けに行ってみる。

東京出張で気合を入れたら、変な髪形になった(左)、その反省でノーセット(右)

逢坂の関を超えて琵琶湖まで朝ジョグ。ダラッ〜と続く坂道が一番キツい。

逢坂の関で見かけた”日本一”を謳ううなぎ屋に行ってみた!

先週の変な髪形を反省しノーセット。

京都タワーを”角”風に撮影。

794鶯平安京の桓武天皇の墓が意外と地味なことに驚く。

高速から見せる伏見桃山城。一時代を冠するまでの場所なのに、京都に歴史的スポットが多すぎるせいか、扱いが雑。

伏見は酒処。でも、日本酒飲まないので関心無し。

近所にあるFAUTHONのレストランに来てみた。

これからハノイ。弾丸ベトナム出張。

ノイバイ国際空港出たら、ベトナムとマレーシアの軍人が喫煙所で談笑してたので混ざってみた。

ハノイ大聖堂。ハノイのランドマーク。

初代皇帝”李太祖”像。

朝ジョグしたら、Hoan Kiem湖周回マラソンに遭遇。

表彰式の壇上に上がってみる。

ドサクサで優勝者と記念撮影!

ホアンキエム湖のほとりにあるHoa Phong Tower!

同じくゴックソン寺院!

ベトナムの女性は美しい!

初フーコック島!

10キロにも及ぶビーチをジョギング!

一人飯。頼み過ぎた・・・。

近くのSPAで、ファイシャルマッサージなるものやってみた。

ビーチ沿いの朝ジョグで変なモニュメントを前にセルフィ―したら、有料区画だったらしく怒られた(泣)

ランチ。普段、米を食べないので、どうしても米多めになる傾向が・・・。

一人焼肉。韓国人の店主からも客からも同胞だと思われていた・・・。

ホーチミンの工場に向けてフーコック空港を出発。

3年ぶりのホーチミン。賑やかだった。

坂本龍馬が眠る京都霊山護国神社で開催された”龍馬祭”@昼。

同じく、”龍馬祭”@夕。

京都っぽいものをローラーして潰す一貫として「INODA珈琲」訪問。

朝っぱらから、名物のイタリアン(*中身はナポリタン)を食す。

飛騨市にある堀之上製麺所の名物”ジャンボ海老天ぷらうどん”!

飛騨古川駅を訪れたら必須のショット!

「君の名は。」聖地巡礼で必ず訪れる気多若宮神社!

新穂高ロープウェイを登った標高2156mの世界からは、冠雪した北アルプスの山並みがキレイに見えた!

スーパーカミオカンデがある飛騨市神岡町の「ひだ宇宙館カミオカラボ」にて!

夕日が移しい石川県内灘町の”恋人の聖地”を一人で訪問!してのタイマー自撮り!

満面の笑みで人間ドック!・・・だったのだが

近所のカレー屋さんの友だち!

仕事の一コマ・・・と見せかけて、コート忘れてUNIQLOでフリーズ買った的な。

ZOOMのプロフィール写真がまぁまぁイカつかった件。

人間ドック再検査。若干、シリアス・・・。

顧問先の忘年会で、ゲスト参加の森脇健司さんと!

再検査で「ガンではない!」と断定!

一安心して満面の笑み♪

東京出張帰りの京都駅からの市営バスが貸し切り状態!

久しぶりに近所でビジネスランチ♪

今年最後の大阪!と思いきや・・・。

京阪電車にガッツリ忘れ物をして翌日取りにくる羽目に。

仕事ついでに神戸イルミナージュに来てみた。

神戸中華街の南京町へ!

毎朝(サボる日もあったが)廻った寺社仏閣にお守りを返して廻る。

二年連続の京都の大晦日を過ごす日が来るとは夢にも思わず。

来年の干支はウサギ!

近所のネパールカレー屋で年越し!いつもよくしてくれるのでお年玉を!初めてお年玉もらったって✌!

夕暮れ時の長崎鼻灯台(鹿児島県)。この先は東シナ海。

美しいランカウイの黄昏時。

3〜4回目の訪問にして、初めてマラッカの夕日を見ることが出来た。

2022年のスタートは北野@神戸から!

神戸の中華街(南京町)初めて来たかも・・・。

そして、神戸サンセットクルーズ!

自由人に戻り、髪の毛を茶髪に・・・。

大阪っぽい景色の中を朝ジョグ!

常磐線で久々の東北出張!

泉駅(いわき市)にたどり着く・・・。

湯本温泉にある居酒屋にて(居酒屋にほぼ行かないが、ここ数年、一人でこういう機会が増えてきた)

フラ・・・推しの湯本駅にて。

常磐線で仙台へ

花園ラクビー場、初訪問。近くを通ったので寄ってみた。

大阪の女子マラソン!写ってるのは有名な選手!確か。

古河市・・・に泊まるという機会を初体験(関東にいたらまず泊ることはなかった)

久喜市はこういうのを推しているっぽい。

尾道初訪問・・・。

工房 尾道帆布・・・。このバッグいい感じ。買ってないけど。

港九番地Harbor9!

ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道に仕事関係者と! 別に、メクれて困ることやってない!

父母が浜の夕日はやはり美しかった。

寺田町にある老舗うなぎ屋「舟屋」!満足感がハンパない!

東京出張@新大阪駅。新幹線との2ショットにも慣れてきた。

赤坂見附かな・・・。

大阪府と和歌山県の県境近くの海釣り公園とっとパーク小島!

まず来る機会がない和歌山城!

新大阪⇒浜松⇒名古屋⇒新大阪の出張!

京都駅前にある羅生門のオブジェ・・・。いい歳して始発で帰る・・・。

梅田スカイビルから臨む大阪!

茶髪に続きパーマをかける!

大阪生活でとんこつ注入する際に訪れていた「極」(天王寺)

何十年ぶりの伊丹空港✈

小型機萌え♡

高知県の山の中に・・・。

カーボンマイナスの発電施設を見学。

高知空港にあった龍馬!

よさこい・・・。

長居生活のラストは、緊急事態宣言中、お世話になった居酒屋へ。

京都の家の近くにある町中華のカレーラーメン。

八坂神社と共に歩む生活が始まる・・・。

京都ラーメンの有名店「新福菜館」!

清水寺にあったこけし(アート?)

東山区民となる・・・。

いい歳してゲーセンにいるとアホさが増す件

マルシン飯店の天津飯!人生で初めて天津飯なるものを頼む。

新幹線の中かな・・・。

南禅寺。母方の菩提寺が南禅寺派なので親近感。

安定の新幹線との2ショット!

このトーンに戻る。

円山公園の桜が咲き始めた・・・。

夜はライトアップ!

岐阜のどこかのSAにあったパネル。

カラフルなサルぼぼちゃん。これほど要らないお土産もなかなかない。

円山公園でシャンパン&花見!

私服でどこに行ったんだっけ?

仁和寺かな・・・。

仏像とのジャンケンで負けたことがない。

両親を招いてディナー!

京都といえばけいらんうどん!

銀閣寺は地味だ。観光で飛ばしても構わない気が・・・。

拙宅近くの八坂の塔をバックに記念撮影!

西日暮里!

銀閣寺まで朝ジョグ!

祇園でランチ!

琵琶湖畔で朝ジョグ!

朝ジョグで二条城!

新しい美容室へ!

平安神宮まで朝ジョグ!

嵐山(←結構、遠い)まで朝ジョグ!

初竹林の小径!

亀山市にある地場産系の施設!

オバちゃんがイチゴくれた!

清和会のパーティーに来たよ♪

西村議員と!

おにゃんこ世代・・・だが、さほど萌えず(汗)

ワクチン3回目(アストラゼネカ⇒アストラゼネカ⇒ファイザー)

京都丹後のコンビニの前にあった蟹のオブジェ🦀

カツカレーではなく皿盛という食べ物。

長浜市の琵琶湖畔で夕日!

観光地に住む京都ライフ!

急遽、葬儀で帰省!

久留米=ブリヂストン=タイヤ

一木先生とCOOL MBの二人と♪

メジャーデビューを果たした昌二郎と大龍ラーメン🍜

あまりにも髪の毛が気になり仕事前の朝一で美容室!

豊国神社!家から1キロ圏内!

「国家安康 君臣豊楽」この8文字で社会にドタバタが!

城井くん、一押しの”ますたに”に来てみた🍜

大阪商工会議所!

関西物流展!

朝ジョグ!

あまりに暑くて帽子買った♪

短パン復活!に合わせてのコーデ!

祇園のうなぎ屋!

大原三千院にある野菜cafe!

また博多に!

タンスのゲンさん訪問!

ブラックモンブラン・沖食堂・冨松うなぎを食べたよ・・・の写真!

平賀さんのお誘いで大阪の会社のBBQ大会に!

総裁選同期の春田さんが京都に!

天橋立朝ジョグ!

夏場はリフトやロープウェイに乗る機会が増える!

初 天橋立!

またから覗くも特になんとも・・・。

大阪でのMTG&夜会合、大阪オフィスの近くであることを神社を見て気づく♪

Tiktokで有名なランチ@なんばに来てみた♪

グリ下に友だちを探しに・・・。

カニもいたよ🦀今年、カニ食べる機会が案外多い。

木屋町通り沿いの高級和栗モンブラン🌰

ダイフク社の「日に新た館」を訪問!

クラブハリエに立ち寄る♪

守山市にあったひまわり畑🌻

四国の老舗オーベルジュ「オーベルジュ ドゥ オオイシ」。素敵な場所でした。手にしてるのは、シャンパンと見せかけてジュース。

屋島の戦いの跡。これ系は、ただただ、ここか・・・と思うのみ。

穏やかな瀬戸内海はもっと評価されるべき。

出港した後の船が戻って
きてくれた。高松東部漁協の皆様に感謝!

出張先でのファイスパックしている時が一番好きかも。

このSA(PA?)は読めない。

人生初の白川郷!

打ち合わせ前に、ゲレンデに咲き誇るひまわりを見にいった🌻

とにかくデカい海老天。

大阪の仕事の一コマ。

怪しげな♡店に見えてガチャガチャの店。

大阪の老舗うなぎ屋「魚伊」さんにて♪

太陽の塔に始めた行った。とはいえ、来たるべき大阪万博に1ミリも興味なし。

関空使えるうちにピーチをフル活用しようと思った♪

10年ぶりぐらいの桜島!

西郷隆盛終焉の地!

そして、西郷隆盛像。ここ・・・、SNS時代の今、もうちょい撮影スポット考えた方がいいと思う。

鳥濱とめさんの御子孫の方が営まれている知覧茶屋でランチ

知覧特攻平和会館・・・。ここはたまに訪れるべき所だ。

2〜3度目となる今回の訪問で、知覧から特攻に使われていた機体の飛行距離が600キロ強であることを知った。

特攻に行くまでの日を過ごす三角兵舎。

案外大好き。指宿の砂風呂♨

初訪問の長崎鼻。この先は東シナ海と思うと感慨深い・・・。

池田湖のパワースポット「黄金の鳥居」。

天文館で自衛隊がイベントやってた。

期せずして、京セラの稲盛名誉会長の御訃報に触れた日の鹿児島行き。4年間から、”敬天愛人”な気持ちになりたくて訪れようと思っていただけに、ようやく実現しスッキリした。

サイドを短く(2~3ミリ)し過ぎるとイカついくなることを教わり結果6ミリ。

大阪の会社メンバーの卒業式(OB会?)

友達の城井崇くんに教わった京都ラーメンの「ますたに」に連れていく。

関空行きの特急がラブリーすぎる。

メニューだけで頼むと途轍もなく大きな肉が出てきたりする@シンガポール。これも海外の醍醐味!

朝ジョグでお約束!

夕方、この砂浜を走る生活が夢!

SPAを終えてご満悦♪

イヤーキャンドルなるもんを試す!

定宿のウェルカムマッサージ!

調子こいて、この後、日焼けに苦しむ・・・。

ディナー!

出張時、寝る前のフェイスパックが楽しみ。

ペナンのホテルで会ったスリランカ人に「ナーセルという知り合いいるよ」と話すと、まさかの知り合い。

ペナン・・・。

前日会ったスリランカ人と記念撮影。

KLらしいKLナイト!

3年ぶりにハンナンと会う!

デニスの会社を訪ねる!

そして、ビジネスアワード!

KLの定宿。お決まりの部屋は、誕生日と同802号室。

マラッカ訪問は4年ぶり。開発エリアは。一帯一路が足踏みしゴーストタウン化してたこと驚く。

もちろん、デニスのエスコート!

奇妙な装飾のチャリが爆音で走っている。観光客はこれに乗る・・・(汗)

大好きな海老ワンタン麺!

海に突き出たモスク。お祈り中だったので神妙な顔。

気持ちいい場所にある。

KLから帰国。

朝ジョグのついでに、本能寺に朝駆けに行ってみる。

東京出張で気合を入れたら、変な髪形になった(左)、その反省でノーセット(右)

逢坂の関を超えて琵琶湖まで朝ジョグ。ダラッ〜と続く坂道が一番キツい。

逢坂の関で見かけた”日本一”を謳ううなぎ屋に行ってみた!

先週の変な髪形を反省しノーセット。

京都タワーを”角”風に撮影。

794鶯平安京の桓武天皇の墓が意外と地味なことに驚く。

高速から見せる伏見桃山城。一時代を冠するまでの場所なのに、京都に歴史的スポットが多すぎるせいか、扱いが雑。

伏見は酒処。でも、日本酒飲まないので関心無し。

近所にあるFAUTHONのレストランに来てみた。

これからハノイ。弾丸ベトナム出張。

ノイバイ国際空港出たら、ベトナムとマレーシアの軍人が喫煙所で談笑してたので混ざってみた。

ハノイ大聖堂。ハノイのランドマーク。

初代皇帝”李太祖”像。

朝ジョグしたら、Hoan Kiem湖周回マラソンに遭遇。

表彰式の壇上に上がってみる。

ドサクサで優勝者と記念撮影!

ホアンキエム湖のほとりにあるHoa Phong Tower!

同じくゴックソン寺院!

ベトナムの女性は美しい!

初フーコック島!

10キロにも及ぶビーチをジョギング!

一人飯。頼み過ぎた・・・。

近くのSPAで、ファイシャルマッサージなるものやってみた。

ビーチ沿いの朝ジョグで変なモニュメントを前にセルフィ―したら、有料区画だったらしく怒られた(泣)

ランチ。普段、米を食べないので、どうしても米多めになる傾向が・・・。

一人焼肉。韓国人の店主からも客からも同胞だと思われていた・・・。

ホーチミンの工場に向けてフーコック空港を出発。

3年ぶりのホーチミン。賑やかだった。

坂本龍馬が眠る京都霊山護国神社で開催された”龍馬祭”@昼。

同じく、”龍馬祭”@夕。

京都っぽいものをローラーして潰す一貫として「INODA珈琲」訪問。

朝っぱらから、名物のイタリアン(*中身はナポリタン)を食す。

飛騨市にある堀之上製麺所の名物”ジャンボ海老天ぷらうどん”!

飛騨古川駅を訪れたら必須のショット!

「君の名は。」聖地巡礼で必ず訪れる気多若宮神社!

新穂高ロープウェイを登った標高2156mの世界からは、冠雪した北アルプスの山並みがキレイに見えた!

スーパーカミオカンデがある飛騨市神岡町の「ひだ宇宙館カミオカラボ」にて!

夕日が移しい石川県内灘町の”恋人の聖地”を一人で訪問!してのタイマー自撮り!

満面の笑みで人間ドック!・・・だったのだが

近所のカレー屋さんの友だち!

仕事の一コマ・・・と見せかけて、コート忘れてUNIQLOでフリーズ買った的な。

ZOOMのプロフィール写真がまぁまぁイカつかった件。

人間ドック再検査。若干、シリアス・・・。

顧問先の忘年会で、ゲスト参加の森脇健司さんと!

再検査で「ガンではない!」と断定!

一安心して満面の笑み♪

東京出張帰りの京都駅からの市営バスが貸し切り状態!

久しぶりに近所でビジネスランチ♪

今年最後の大阪!と思いきや・・・。

京阪電車にガッツリ忘れ物をして翌日取りにくる羽目に。

仕事ついでに神戸イルミナージュに来てみた。

神戸中華街の南京町へ!

毎朝(サボる日もあったが)廻った寺社仏閣にお守りを返して廻る。

二年連続の京都の大晦日を過ごす日が来るとは夢にも思わず。

来年の干支はウサギ!

近所のネパールカレー屋で年越し!いつもよくしてくれるのでお年玉を!初めてお年玉もらったって✌!

夕暮れ時の長崎鼻灯台(鹿児島県)。この先は東シナ海。

美しいランカウイの黄昏時。

3〜4回目の訪問にして、初めてマラッカの夕日を見ることが出来た。