永田町から離れて丸4年、政治から離れて丸2年が経とうとしています。再上京してサラリーマンとなり、今では、独立して複数のお仕事に取り組んでいます。その間、立場は離れたとは言え、政治・行政関係者との接点は、何処かしらで絶えずありました。続きを読む

ちょっとお茶目なspamメールが届いたので、ご紹介させて頂きます。尚、メールの件名には、「バレンタインにチョコがもらえない」と書いてありました。文末には、怪しげなURLも記載されていましたが。続きを読む
土曜の夕方から体調がすぐれず、夜半にダウン。意識が朦朧としながら、嘔吐な週末を送ってしまいました。さすがに、先週はハードで、少し、無理をし過ぎたかな〜と反省。今晩は、早めに休みたいと思います。丸一日、何も食べずにダウンしてしまいました。どうにか復活しましたが、調子に乗らず、スロースタートとします。
与野党の代理戦争とされた補欠選挙が終わりました。この数週間、多忙を極めたため、ほとんどこの選挙報道を見ていません。今朝の情報番組でダイジェストを見ていますが、正直、かなり白けて眺めています。国政選挙って、傍から見るとこんな感じなのだろうか?続きを読む
いや〜、先週は疲れました。毎日、帰宅時間は午前2〜3時。土曜も零時頃。さすがに、日曜は昼まで寝ました。午後からひたすらメール対応にあけくれ、今週の仕事の準備に勤しみました。続きを読む
個人事業主らしくない内容になってしまいますが、某所にて、とある元総理にご挨拶させて頂きました。小生をご存知だったようで、光栄に存じます。有難うございました。念のため申し上げますが、政治絡みの席ではありません。続きを読む
昨晩、酒の勢いもあって思わずこぼしてしまいました。それは、私の目指す立ち位置についてです。野球少年を夢見る小学生になったつもりで大胆不敵なことを申し上げれば、ポスト“ドラッカー”のポジションを目指しています。常に、次代の一歩先を読む。これが私の言動に一貫するコンセプトです。続きを読む
会社勤務のときは、無意識に社内システムのスケジュール(イントラマート・サイボウズ)を使っていましたが、フリーランスになると、作業を除いた全てのスケジュールが対外的なものになります。煩わしい社内調整は一切ないけど、関係者調整が結構大変です。“お仕事先との日程やアポイントの依頼をどう効果的に調整するか”これは、意外と重要な問題のような気がします。続きを読む
ご紹介するからと言って政治的な関係がある訳でもないのですが、先日、何処かしらで話を聞いて、自民党中川秀直政調会長のHPを拝見しました。デザインやサイト構成は兎も角、メディア報道から受ける印象とは異なり、連日のパワフル更新。また、サイト内の企画もまずまずの出来。私は、物凄く意外な印象を受けました。続きを読む
日記の分類
最近の日記
今までの日記